はじめに
第4回。今回は機動戦士ガンダムからガンダムZZまで。
・063-地球連邦軍1
・064-地球連邦軍2
・065-ジオン公国旗
・066-ジオン軍1
・067-ジオン軍2
・068-シャア・アズナブル
・069-ザクⅡ
・070-ハロ
・071-パーフェクトガンダム
・072-V作戦
・073-モノアイ
・074-地球連邦軍3
・075-エゥーゴ1
・076-ティターンズ
・077-ガンダムMk-Ⅱ(カミーユ搭乗)
・078-マラサイ&ガブスレイ
・079-バウンド・ドッグ
・080-エゥーゴ2
・081-アクシズ
・082-キュベレイMk-Ⅱ
・083-薔薇
・084-ザク頭Zガンダム
・085-ガンダムMk-Ⅱ(エル搭乗)
・086-Zガンダム(ルー搭乗)
・063-地球連邦軍1
ホワイトベースモチーフのデザイン。今作にはガンダムとGメカぐらいしかホワイトベース隊はいないので少し寂しい。

・064-地球連邦軍2

・065-ジオン公国旗

・066-ジオン軍1

・067-ジオン軍2

・068-シャア・アズナブル
体力ゲージ横のビッグメットが目立つゲージ。意外と赤感は目立たない。

・069-ザクⅡ

・070-ハロ

・071-パーフェクトガンダム

・072-V作戦
クリアパーツベースなV作戦デザイン。武装欄の「S」は元ネタはどこだろうか。

・073-モノアイ

・074-地球連邦軍3

・075-エゥーゴ1

・076-ティターンズ

・077-ガンダムMk-Ⅱ(カミーユ搭乗)
まさかの専用ゲージ。Zとか百式とか白Mk-Ⅱの専用デザインは今作にはない。

・078-マラサイ&ガブスレイ
ジェリドのパーソナルマークが目立つデザイン。戦力ゲージとブーストゲージ、EXゲージにガブスレイ。レーダー、武装ゲージにマラサイが使われている。

・079-バウンド・ドッグ

・080-エゥーゴ2
ガンダムチーム要素をちりばめたデザイン。エゥーゴというよりはガンダムチーム。

・081-アクシズ

・082-キュベレイMk-Ⅱ
アクシズ2かと思いきやこちらはキュベレイMk-Ⅱ。このあたりから命名規則がいまいちつかめない。

・083-薔薇

・084-ザク頭Zガンダム

・085-ガンダムMk-Ⅱ(エル搭乗)

・086-Zガンダム(ルー搭乗)

まだまだ続く
次回は逆襲のシャアから。
コメントを残す