【マキオン】ゲージデザイン、変えてみませんか?~その2~【ゲージデザイン】

桜花

はじめに

よろしくお願いします。
前回に引き続きゲージをとりまとめていく。
前回は一言コメントを添えていたが数が多いのでものによっては割愛。

・024-桜花
・025-フレッシュグリーン
・026-コサージュ
・027-サマーバケーション1
・028-サマーバケーション2
・029-サマーバケーション3
・030-正月
・031-ロイヤルタキシード
・032-将軍
・033-南国リゾート
・034-紅葉
・035-スノウ
・036-海水浴
・037-アメコミ風
・038-ホワイトシルバー
・039-タトゥ
・040-フレイム

・024-桜花

桜の葉がこれでもかとちりばめられたゲージ。春先やおめでたいことがあったときに使ってみよう。
桜花

・025-フレッシュグリーン

クローバーや若草?をモチーフとしたデザイン。よく見るとEXゲージの右や武装欄にジオン軍のシンボルがペイントされている。
フレッシュグリーン

・026-コサージュ

花のコサージュが印象的なゲージ。こちらもところどころにジオン軍と連邦軍のマークが写っている。学園祭やイベントの時に花のコサージュを作った思い出がよみがえる。
コサージュ

・027-サマーバケーション1

ハイビスカスの花、サーフボード、虹、雲、波といったハワイを連想させるようなゲージ。制限時間の虹と雲のお気楽感がどことなくよい。
サマーバケーション1

・028-サマーバケーション2

サマーバケーション1が昼間ならこちらは夕方をイメージしたようは色合いのゲージ。武装欄にはエイらしきものが写っており、EXゲージにはカジキもいたりする。作成者のささやかなこだわりが感じられる。
サマーバケーション2

・029-サマーバケーション3

1,2とは打って変わって日本の夏まつりを想起させるデザイン。ハロの花火や金魚すくい、水風船、提灯など数多く取り入れている。なぜか体力ゲージ横のうちわはジオン模様。

サマーバケーション3

・030-正月

日本の正月モチーフのゲージ。中央下部の大きな富士山がかなり印象的。

正月

・031-ロイヤルタキシード

筆者にはロイヤル要素とタキシード要素がうまく見つけられなかった。

ロイヤルタキシード

・032-将軍

武将モチーフかつ華やかな装飾が目立つゲージ。実際に使ったことがあるがとにかくゲージが目立つため集中しにくい。

将軍

・033-南国リゾート

南国リゾートに行ったことがないのでわからないがこういうイメージらしい。ジャスミン?の花がかなり多くちりばめられている。お菓子のチェルシーを思い出す。

南国リゾート

・034-紅葉

タイトルの通り紅葉する葉をモチーフにしたデザイン。

紅葉

・035-スノウ

雪の結晶モチーフのデザイン。氷柱や降り積もる雪も見られ雪にまつわる要素がちりばめられている。

スノウ

・036-海水浴

ジオン水陸両用モビルスーツ達が大集合のゲージデザイン。以外にも代表格のズゴック等はおらずおそらくアッガイがアシストで呼び出すモビルスーツに限定して書かれている。SD風に書かれたアッガイが可愛く人気があるような気がする。

海水浴

・037-アメコミ風

DOOOOONやWOOOMとった擬音や派手な色をつかったコマ割りチックなパーツが印象的なデザイン。右下にはなぜかソロモン?が描かれている。

アメコミ風

・038-ホワイトシルバー

このゲージを見ていると裁縫箱やエプロンを思い出す。

ホワイトシルバー

・039-タトゥ

タトゥの模様モチーフのデザイン。タトゥと言われないとわからない気もする。

タトゥー

・040-フレイム

燃えあがる炎の姿をモチーフにしたデザイン。ちなみに2021年2月11日時点で「炎」と検索するとLiSAの炎に関する記事が出てくる。

フレイム

最後に

まだまだ続きます。実際に大画面で見ると細かい造形に気づきがあることが多い、皆さんも目を凝らしてみると新たな発見があるかもしれない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です