ガンエボ知識から始めるマーベルライバルズ vol.2

はじめに

こんにちは、ゲンフウです。

第2回、始めていきます。今回はνガンダム、ユニコーンガンダム、ハイペリオンガンダムのガンダム3本立て

前回と同じくこじつけ要素も多分に含んでいるのでキャラクター引っ越し先の参考レベルにしていただけると幸いです。

νガンダム

νガンダムの特徴はビーム・ライフルをヒットさせてからのフィン・ファンネルによるオールレンジ連撃、射撃バリア技による防御性能、ニュー・ハイパー・バズーカを使った移動と攻撃の両立といった安定のある射撃戦にあると思います

射撃戦の安定感からこのキャラクターをおススメします

ネイモア

ネイモアは配置することで近くにいる敵を自動的に攻撃する「アビスオクトパス」(通称タコ)を召喚しながら戦いを進める中距離の射撃戦が得意なキャラクターになります(ロール:ファイター)

飛び上がりながら自身を一定時間守る「オーシャンブレス」によって時間を稼ぎつつ回復をもらいにいくなど安定感のある立ち回りが特徴のキャラクターになります。

「聖なるトライデント」メイン攻撃であり、感覚としてはライフル系武装が近いです
「水族支配」アビスオクトパスを呼び出し近くの敵を自動で攻撃してくれる本キャラの軸。壁に貼り付けることも可能で相手の死角から攻撃することも
「七海の罰」トライデントを一回ししてから投擲。ヒットするとアビスオクトパスの攻撃がブーストがかかった状態になります。
「オーシャン・ブレス」バリアを展開しながら飛び上がります。発動中に移動することができます。
「オーシャン・ブレス」その2 バリア効果でピンチの際に守ることも
アルティメットスキル「ホエールインパクト」巨大をクジラを呼び出し範囲内にダメージを与えつつダウンを取ることができます。グレート山田アタック

オールレンジ攻撃兼自動エイムをする「水族支配」、バリア技である「オーシャン・ブレス」を利用した中距離戦、素早い近接キャラへの対処力など安定力が高いキャラクターとなっています。νガンダムの安定感に魅力を感じていた方いかがでしょうか。

ユニコーンガンダム

ユニコーンガンダムの特徴はヒールと自身で攻撃に参加できるサポート性能、シールド・ファンネルによる近距離自衛兼ダメージ取り、ビーム・マグナムによる前線押上げ力などサポートを軸にしつつ火力も出すこともできるオールラウンダーな性能だと思います。

サポートもこなしつつ自身で火力も出すことができるキャラクターはこちらになります。

マンティス

マンティスは回復、バフ、ダメージ取りを万能にこなすことができるキャラクターになります。(ロール:ストラテジスト)そえぞれの強さは各性能に特化したキャラクターには及びませんがそれぞれのスキルを組み合わせることでチーム全体のフォローと自身での活躍を両立することができます。

「ヒーリング・フラワー」少しの瞬間回復と持続回復効果を味方に与えることができます 味方のピンチ時は連打も一手
「鼓舞」味方に一定時間攻撃力アップの効果を与えます ファイターが攻めている時などにあげると効果的
「スリープスポア」睡眠効果のある爆発物を投擲します 自衛、タイマン、逃がしたくない相手に
「命の凋落」メイン攻撃 上記の行動を併せて、味方を回復しつつ自身も攻撃に参加できます
「天霊の怒り」自身に攻撃力アップ効果を付与します 結構大事です
アルティメットスキル「ソウル・レゾナンス」自身と周りの味方に加速と回復効果を与えます。また余剰回復分は追加体力になり、途中から自身が行動することができるので回復しながら攻撃することができます。

回復と攻撃を両立しながら立ち回る様子はユニコーンガンダムに似たような操作感になっていると思います。是非お試しください!

ハイペリオンガンダム

ハイペリオンガンダムの特徴はアリュミューレ・リュミエールでバリアを展開しながらの各種行動、アリュミューレ・リュミエール・ランスを使った突破力が特徴だと思っています。ハイペリオンの特徴に沿ったようなキャラクターは残念ながらマーベルライバルズには現時点ではいないのですが、ちょっと近そうなキャラクターを紹介させてください。

キャプテン・アメリカ

キャプテン・アメリカは発動することで自身の前進性能を常に上昇させる「一騎当千」、射撃武装をはじき返すシールドを構える「絶対意思」、盾を投げて攻撃する「ヴィブラニウムシールド」など機動力と防御性能を兼ね備えたキャラクターになります。(ロール:ヴァンガード)時に相手の中枢に持ち前の機動力で飛び込んだり、時に味方の前線に立ち押し上げたりと縦横無尽に活躍することができます。

「一騎当千」通常の走りとの比較 常時走れるのはキャプテンの特権
「一騎当千」その2 ジャンプ距離の比較
「ゴッド・ソルジャー」一騎当千中ジャンプからの派生 上からの強襲や急いで逃げる時に
「ライトシールドアサルト」拳での通常攻撃 2回当てる4回シールド投擲するモーションへ変わり射撃戦がこなせるように
「絶対意思」射撃攻撃を跳ね返すシールドを展開 跳ね返す方向はランダムなのでその点は注意
「破竹の勢い」シールドを構えながら突進 最後の一押しから移動まで幅広く使えます
「ヴィブラニウムシールド」シールドを投擲するスキル 近くの敵に反射する仕様があります
アルティメットスキル「フリーダム・コール」発動中移動している痕跡に追加HPと加速効果がつきます。また盾で押し出すこともできるように

ハイペリオンガンダムほどの絶対的な防御性能はありませんが、味方を守る性能や、アルティメットスキルで強引に相手を押し出したりとそれっぽい要素はあります。シールドつながりでいかがでしょうか。

おわり

今回はここまで 次回は近接寄りのキャラも紹介する予定です。